ブログ

覆面パトカー

常磐道、友部サービスエリアに寄ったら、
ちょっとしたイベントが開催されていて
警察車両などが展示されていました。

その中の一台がコレ

ん?ただのクラウンですか?

いやいや、そんな事はありません。
これ覆面パトカーなんですよ。

これ、ルーフの写真なんですけど、
中央に蓋みたいのが見えますか?
ここから、パカっと開いて赤色灯が出てくるのです。

車内に目を移すと、ミラーが上下ダブルになってるのが分かりますか?

これも覆面パトカーの特徴で、助手席の人も後方確認する為についてます。
ちなみに普通のパトカーもこうなっております。

これも覆面パトカー

この状態であれば、すぐに覆面パトカーだと分かりますね。
私は、高速道路を走る事が多いので、よく覆面パトカーに遭遇するのですが、
なんとなくすぐに分かるんですよね。
覆面パトカーに多いクラウンなどの分かりやすい車種というのもあるのですが
独特の雰囲気とか妙に規則正しい走り方とか、
ちょっと一般車と違うんですよ。
しかし気付かずに速度超過で走っていると、いつの間にか後ろにつかれて、
スピード違反で捕まってしまうケースが多いのではないでしょうか?
実際にこの場面をよく目にします。

あぁ、あのドライバー何気にスピード出しているけど、
覆面に気づいてなさそうだなぁ・・・
あちゃー、覆面追い越しちゃったよ・・・
ほら・・・、後ろにつかれちゃったじゃん。
そして覆面の赤色灯が回り。


あー、捕まっちゃった・・・
みたいな。

皆さんも気を付けてくださいね。
まぁ、交通法規を守っていれば。まったくもって問題ないんですけどね。