ブログ

断熱フィルム、UVカットフィルムの車検

先日ゴーストフィルムのお話をしましたが、
今回は断熱フィルム、UVカットフィルムになります。
この手の商品は透明のものが多く、
言われなければ貼ってある事に気が付かないなんて事も。

しかし、それくらい透明なものであってもフロントガラス、運転席、助手席の
ガラスに貼ってあれば車検の時は検査対象となり測定される事になります。
先日も一台UVカットフィルムが貼ってある車の車検だったのですが、
測定結果がギリギリの72%でした。
恐らく経年劣化やガラスの開閉によってほんの少しづつ傷がついたりして
可視光線透過率が下がってきていたのでしょう。
もしかすると2年後の車検は数値を下回る可能性があります。
そうなると剥がすしかありません。
真っ黒のフルスモークが駄目なのは分かりますが、
パッと見ても透明で、視界には何も影響がないのに
それで不合格になってしまったら、悲しいですね。